アマゾン川での滞在記録やナミビアの動物達を紹介
このサイトでは、スターアライアンスの世界一周チケットを購入して1ヶ月でカナダ~南米~アフリカ~香港とめぐった旅行記と、アマゾン川での写真やエトーシャ国立公園の動物を掲載しています。
カナダには2泊しただけで(ナイアガラの滝を見るため)、 ブラジルと、アフリカ大陸南東部のナミビアをメインの目的地としての旅でした。
世界三大瀑布といえば、ナイアガラの滝、イグアスの滝、そしてビクトリアの滝ですが、実はこのルートを使えば一応全て見れるチャンスはあります。
ビクトリアの滝は、ナミビアから一応国境を出るのですが・・・ツアーなどもでています。 ま、今回は行っていませんが。
ナイアガラは、ちょっとがっかり名所でした。
イグアスの滝は本当に世界最大級の滝でしょう。神が創った、という現地の言い伝えが何の抵抗も無く受け入れられます。他の人に絶対の自信をもってお勧めできる場所です。
ナミビアも、【世界最古】の称号で有名なモノが2つあります。
1つは、世界最古のナミブ砂漠
もう一つは、世界最古の民族であるヒンバ族です。
どいらも、サイト内に写真と訪問記録があります、、、が、
ブログ形式だとちょっと読みづらいので、今後は管理人の本サイトにまとめて掲載しようと考えています。 リンクは
けん玉基金でモザンビークに小学校を!
の最下部からご覧ください。
アフリカのモザンビークに小学校を建設しようというプロジェクトです。
カナダには2泊しただけで(ナイアガラの滝を見るため)、 ブラジルと、アフリカ大陸南東部のナミビアをメインの目的地としての旅でした。
世界三大瀑布といえば、ナイアガラの滝、イグアスの滝、そしてビクトリアの滝ですが、実はこのルートを使えば一応全て見れるチャンスはあります。
ビクトリアの滝は、ナミビアから一応国境を出るのですが・・・ツアーなどもでています。 ま、今回は行っていませんが。
ナイアガラは、ちょっとがっかり名所でした。
イグアスの滝は本当に世界最大級の滝でしょう。神が創った、という現地の言い伝えが何の抵抗も無く受け入れられます。他の人に絶対の自信をもってお勧めできる場所です。
ナミビアも、【世界最古】の称号で有名なモノが2つあります。
1つは、世界最古のナミブ砂漠
もう一つは、世界最古の民族であるヒンバ族です。
どいらも、サイト内に写真と訪問記録があります、、、が、
ブログ形式だとちょっと読みづらいので、今後は管理人の本サイトにまとめて掲載しようと考えています。 リンクは
けん玉基金でモザンビークに小学校を!
の最下部からご覧ください。
アフリカのモザンビークに小学校を建設しようというプロジェクトです。
下の表示のように、更新しないとレイアウトが崩れるのも変更を考える要因ですね。。
ナイアガラの滝は世界一
寒い・・・・寒いねん。
おれは寒いの嫌いやねん・・・だから南米とかアフリカとかを旅行先に選んでるやんか。
カナダ・トロントは-10度とか。
ってかバンクーバーから乗り継いでやってきたんやけど、なんでエアーカナダの機内食は自分で金払わなあかんねん。。。
もう日記とか毎日書こうと思ってたけどやめじゃやめ。
だって、別にカナダで面白いエピソードとか無いし。
世界一の高さを誇るCNタワーも、その夜景も、一人で見るにはお寒いもの以外の何者でもないわな。
えらい金使って旅に出て後悔やわっていうほどたいしたことは無かったな~。
まぁ2泊3日でカナダの何がわかるねんお前、と言われればお終いだけど、行くなら夏だな。
でもオーロラは冬か。うん。オーロラは見たい。
でも冬のナイアガラの滝は見たくない。
で、オーロラを見に行くツアーとかはいくらでもあるけど、3日~1週間くらいかけて行くのが普通やねんな~。イエローナイフとか、世界有数のオーロラスポットがカナダにはゴロゴロあるらしいね。
で、トロントのユースホステル(出発前に関西国際空港の中からメールで予約した)で出会った日本人の人と一緒に日帰りナイアガラの滝を目指すことに・・・
トロントからナイアガラの滝までは直通のバスが走っている。まぁ値段とかは紹介しているサイトがいくらでもあるやろうし、ここではカットね。
ナイアガラは世界一の滝やし、寒いのはいややけど、エライ数の観光客でにぎわっているに違いない。だって、ナイアガラの滝といえば、名前を知らない人はいないくらいの名所だよ?!
で、ナイアガラフォールズのバスの停留所から、歩いていこうということで、川沿いを歩く。
川沿いを歩いているのは日本人2人。。。。
ん??
2人だけ? この世界一といってもOKな観光地に・・・・
Yes!! このクソ寒い冬のナイアガラに歩いて向かおうなんていう奴は、カナダに手袋も持って来ないおれらだけさ!!
不安になって地図を見て見ると、やっぱり道はあってるよね~。
歩くこと1時間近く・・・
おっ!ナイアガラの滝が見えてきた~~!! って、、、あれ??

あれ?だよね・・・??
ん?・・・小さくない??
世界一と思い込んでいた滝は、アメリカとカナダの観光客を呼び集めるための超誇大宣伝のために大きかっただけのようだ。
さらに冬はクソ寒いので滝の端っこのほうは凍り付いていてさらに小さく見える。
滝つぼまで船で行くこともできるが、そんなことをこの寒空のしたで行っては毎日20人以上のペースで死者が出てしまうので、船は動いていない。
滝のしたのトンネルに入って、ナイアガラの滝を後ろから見れるけど、後ろから見ても寒いものは寒い。そしてただの水だ。ツララが覆っていて、覗くための窓もえらく縮小している・・・
バス停から、アメリカ側、そしてカナダ側へと歩き、まばらな観光客とともにナイアガラを堪能したか弱い僕たち日本人2人は、バス停までタクシーで帰りましたとさ。
もう二度とナイアガラの滝には来ない。
おれは寒いの嫌いやねん・・・だから南米とかアフリカとかを旅行先に選んでるやんか。
カナダ・トロントは-10度とか。
ってかバンクーバーから乗り継いでやってきたんやけど、なんでエアーカナダの機内食は自分で金払わなあかんねん。。。
もう日記とか毎日書こうと思ってたけどやめじゃやめ。
だって、別にカナダで面白いエピソードとか無いし。
世界一の高さを誇るCNタワーも、その夜景も、一人で見るにはお寒いもの以外の何者でもないわな。
えらい金使って旅に出て後悔やわっていうほどたいしたことは無かったな~。
まぁ2泊3日でカナダの何がわかるねんお前、と言われればお終いだけど、行くなら夏だな。
でもオーロラは冬か。うん。オーロラは見たい。
でも冬のナイアガラの滝は見たくない。
で、オーロラを見に行くツアーとかはいくらでもあるけど、3日~1週間くらいかけて行くのが普通やねんな~。イエローナイフとか、世界有数のオーロラスポットがカナダにはゴロゴロあるらしいね。
で、トロントのユースホステル(出発前に関西国際空港の中からメールで予約した)で出会った日本人の人と一緒に日帰りナイアガラの滝を目指すことに・・・
トロントからナイアガラの滝までは直通のバスが走っている。まぁ値段とかは紹介しているサイトがいくらでもあるやろうし、ここではカットね。
ナイアガラは世界一の滝やし、寒いのはいややけど、エライ数の観光客でにぎわっているに違いない。だって、ナイアガラの滝といえば、名前を知らない人はいないくらいの名所だよ?!
で、ナイアガラフォールズのバスの停留所から、歩いていこうということで、川沿いを歩く。
川沿いを歩いているのは日本人2人。。。。
ん??
2人だけ? この世界一といってもOKな観光地に・・・・
Yes!! このクソ寒い冬のナイアガラに歩いて向かおうなんていう奴は、カナダに手袋も持って来ないおれらだけさ!!
不安になって地図を見て見ると、やっぱり道はあってるよね~。
歩くこと1時間近く・・・
おっ!ナイアガラの滝が見えてきた~~!! って、、、あれ??

あれ?だよね・・・??
ん?・・・小さくない??
世界一と思い込んでいた滝は、アメリカとカナダの観光客を呼び集めるための超誇大宣伝のために大きかっただけのようだ。
さらに冬はクソ寒いので滝の端っこのほうは凍り付いていてさらに小さく見える。
滝つぼまで船で行くこともできるが、そんなことをこの寒空のしたで行っては毎日20人以上のペースで死者が出てしまうので、船は動いていない。
滝のしたのトンネルに入って、ナイアガラの滝を後ろから見れるけど、後ろから見ても寒いものは寒い。そしてただの水だ。ツララが覆っていて、覗くための窓もえらく縮小している・・・
バス停から、アメリカ側、そしてカナダ側へと歩き、まばらな観光客とともにナイアガラを堪能したか弱い僕たち日本人2人は、バス停までタクシーで帰りましたとさ。
もう二度とナイアガラの滝には来ない。
コメント
コメントの投稿
トラックバック