アマゾン川での滞在記録やナミビアの動物達を紹介
このサイトでは、スターアライアンスの世界一周チケットを購入して1ヶ月でカナダ~南米~アフリカ~香港とめぐった旅行記と、アマゾン川での写真やエトーシャ国立公園の動物を掲載しています。
カナダには2泊しただけで(ナイアガラの滝を見るため)、 ブラジルと、アフリカ大陸南東部のナミビアをメインの目的地としての旅でした。
世界三大瀑布といえば、ナイアガラの滝、イグアスの滝、そしてビクトリアの滝ですが、実はこのルートを使えば一応全て見れるチャンスはあります。
ビクトリアの滝は、ナミビアから一応国境を出るのですが・・・ツアーなどもでています。 ま、今回は行っていませんが。
ナイアガラは、ちょっとがっかり名所でした。
イグアスの滝は本当に世界最大級の滝でしょう。神が創った、という現地の言い伝えが何の抵抗も無く受け入れられます。他の人に絶対の自信をもってお勧めできる場所です。
ナミビアも、【世界最古】の称号で有名なモノが2つあります。
1つは、世界最古のナミブ砂漠
もう一つは、世界最古の民族であるヒンバ族です。
どいらも、サイト内に写真と訪問記録があります、、、が、
ブログ形式だとちょっと読みづらいので、今後は管理人の本サイトにまとめて掲載しようと考えています。 リンクは
けん玉基金でモザンビークに小学校を!
の最下部からご覧ください。
アフリカのモザンビークに小学校を建設しようというプロジェクトです。
カナダには2泊しただけで(ナイアガラの滝を見るため)、 ブラジルと、アフリカ大陸南東部のナミビアをメインの目的地としての旅でした。
世界三大瀑布といえば、ナイアガラの滝、イグアスの滝、そしてビクトリアの滝ですが、実はこのルートを使えば一応全て見れるチャンスはあります。
ビクトリアの滝は、ナミビアから一応国境を出るのですが・・・ツアーなどもでています。 ま、今回は行っていませんが。
ナイアガラは、ちょっとがっかり名所でした。
イグアスの滝は本当に世界最大級の滝でしょう。神が創った、という現地の言い伝えが何の抵抗も無く受け入れられます。他の人に絶対の自信をもってお勧めできる場所です。
ナミビアも、【世界最古】の称号で有名なモノが2つあります。
1つは、世界最古のナミブ砂漠
もう一つは、世界最古の民族であるヒンバ族です。
どいらも、サイト内に写真と訪問記録があります、、、が、
ブログ形式だとちょっと読みづらいので、今後は管理人の本サイトにまとめて掲載しようと考えています。 リンクは
けん玉基金でモザンビークに小学校を!
の最下部からご覧ください。
アフリカのモザンビークに小学校を建設しようというプロジェクトです。
下の表示のように、更新しないとレイアウトが崩れるのも変更を考える要因ですね。。
ヒンバの女性
さて、ヒンバ族の女性は赤い。まぁ女性だけではないんだけど。
でも肌がもともと赤いわけではなく、体中に赤いドロを塗っているのだ。肌の保護、虫除け、身体を清潔に保つことなどの効果があるらしい。日に二回も塗りつけているらしいです。
オクラと呼ばれる石を削って(下の写真)、粉にする。それをバター(だったかな~)で全身に塗っていくのだ。髪の毛にも塗って、ヘアースタイルを整える。
生活の全てを自分たちでまかなうヒンバ族だが、この髪型をセットするのだけは別のようだ。
カリスマ美容師みたいな人がいて、その人にセットしてもらうのが流行っている・・・となんかのテレビでみたけど、本当かな~。
まぁ、とにかく、このオクラ石がヒンバ族の体の一部なのです。



でも肌がもともと赤いわけではなく、体中に赤いドロを塗っているのだ。肌の保護、虫除け、身体を清潔に保つことなどの効果があるらしい。日に二回も塗りつけているらしいです。
オクラと呼ばれる石を削って(下の写真)、粉にする。それをバター(だったかな~)で全身に塗っていくのだ。髪の毛にも塗って、ヘアースタイルを整える。
生活の全てを自分たちでまかなうヒンバ族だが、この髪型をセットするのだけは別のようだ。
カリスマ美容師みたいな人がいて、その人にセットしてもらうのが流行っている・・・となんかのテレビでみたけど、本当かな~。
まぁ、とにかく、このオクラ石がヒンバ族の体の一部なのです。



ナミビア(ヒンバ族)
|
トラックバック:(0) |
コメント(-)
トラックバック