fc2ブログ

 
アマゾン川での滞在記録やナミビアの動物達を紹介

このサイトでは、スターアライアンスの世界一周チケットを購入して1ヶ月でカナダ~南米~アフリカ~香港とめぐった旅行記と、アマゾン川での写真やエトーシャ国立公園の動物を掲載しています。

カナダには2泊しただけで(ナイアガラの滝を見るため)、 ブラジルと、アフリカ大陸南東部のナミビアをメインの目的地としての旅でした。

世界三大瀑布といえば、ナイアガラの滝、イグアスの滝、そしてビクトリアの滝ですが、実はこのルートを使えば一応全て見れるチャンスはあります。
ビクトリアの滝は、ナミビアから一応国境を出るのですが・・・ツアーなどもでています。 ま、今回は行っていませんが。

ナイアガラは、ちょっとがっかり名所でした。

イグアスの滝は本当に世界最大級の滝でしょう。神が創った、という現地の言い伝えが何の抵抗も無く受け入れられます。他の人に絶対の自信をもってお勧めできる場所です。

ナミビアも、【世界最古】の称号で有名なモノが2つあります。

1つは、世界最古のナミブ砂漠
もう一つは、世界最古の民族であるヒンバ族です。

どいらも、サイト内に写真と訪問記録があります、、、が、

ブログ形式だとちょっと読みづらいので、今後は管理人の本サイトにまとめて掲載しようと考えています。 リンクは

けん玉基金でモザンビークに小学校を!

の最下部からご覧ください。
アフリカのモザンビークに小学校を建設しようというプロジェクトです。
 
下の表示のように、更新しないとレイアウトが崩れるのも変更を考える要因ですね。。

アマゾン川のホテルは水の上

ネグロ川の支流にある水上コテージ

ネグロ川支流奥地に浮かぶ水上コテージ。ハンモックで寝るか、個室(ちょっと高い)をとるか。シャワーはでるが、もちろん冷水。っていうか、川の水。
 トイレもあるが、垂れ流し・・・
 ってことは・・・

 あれれ、したのピラニアのスープをはじめ、炊事もすべて川の水。
 いちおう飲料水だけはミネラルウォーターを準備してくれるけど。空のボトルにマナウスの水道水を詰めているだけのような気がします。

ピラニアのスープは美味・・・食事は大切です


 ピラニアのスープの味は・・・かなり淡白。白身の魚で、それ自体はあんまり味がない。
 小骨が多くて、なかなか食べづらい。

ジャカレと呼ばれるワニ捕獲


 夜には小型ボートにのって、ジャカレ(ワニ)を捕まえに行く。
 ガイドが浅瀬の中をバシャバシャと懐中電灯片手に入っていき、1時間以上まっていると、ワニを片手に帰ってきた。
 

 ちなみに、こんな現地ツアーに行く日本人は少ない。日系人が経営する日本語対応のある、きっとシャワーも浄水器を通すような宿泊施設に行くほうが快適だろう。
 イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ、フィンランド、イスラエル、台湾、などなどからの世界中からのバックパッカーが集まり、腹の弱い日本人は各国人種のう○こ入りシャワーと食事で腹を壊すこと間違いなし。
 皆さん、南米滞在やら世界一周の途中やら、たくましい人達です。
 
 ブラジルの公用語はポルトガル語だけど、このツアーでは全員が英語を話していた。
 ガイドも英語・・・半分くらいしかわからないので、ポルトガル語で聞きなおしていた。



スポンサーサイト



アマゾン川写真 | トラックバック:(1) | コメント(-)

アマゾン・ネグロ川の旅

広大なアマゾン


マナウスから船にのって、宿泊場所へと向かう。
アマゾンを下流に下っていくツアーもあれば、逆にネグロ川かソリモス川を上流に向かうツアーもある。
船から見る川は場所によっては反対岸がほとんど見えないほど広大だ。

ボートで支流の奥地までいける

船で宿泊地についた後はアクティビティが始まる。
小型の手漕ぎボートに乗って、支流の隅の方まで行くことができる。
ジャングルの湿地帯をボートで進むと、猿の群れに出会える。


ピラニア釣りも楽しめる
 写真はピラニア。 ぼうっきれにエラク太い糸、そして巨大なまずでも釣るのかというような針の先に、肉をつけて糸をたらす。
 動物が落ちて暴れているように見せるため、竿で水面をたたくのがミソだ。
 


アマゾン川に飛びこみました


 ピラニアは、どこにでも大量にいるようなイメージがあるがそうではない。
 多くいる場所、そうでない場所があり、川で泳ぐこともできる。
 ただし、深い。泳ぎに自信がない人は必ず救命具をつけてください。

アマゾン川写真 | トラックバック:(0) | コメント(-)

アマゾン川の写真 クリックすると大きい画像が見れます

ブラジルのマナウス市は、アマゾン川沿いにある最大の都市。
船に乗って奥地へむかっていくと、そこには恐ろしい程の自然が残されている。

ネグロ川の支流にある水上コテージからの眺め
ネグロ川の支流をさかのぼったところに水上ロッジがあり、そこで宿泊。
晴れた日には写真のような美しい空と、水面に映し出された雲が見られる。
料金は宿泊、食事、各種イベント(ピラニア釣り、カヌー、ワニ捕獲、アマゾン川スイミング、ジャングル探検 など)を含んで、一日5000~8000円くらい。
日系人が経営していて日本語が通じて、食事も安全も日本レベルの高級ロッジから、現地の人だけで経営している、サバイバルツアー(空港で客引きをしている)まで様々。
空港であやしい勧誘に引っかかり、一週間の超サバイバル体験をしました。


ピラニア釣りに行ったカヌーから撮った蝶


アマゾン川流域は自然の宝庫。現地の人でさえ入ったことのない地域も多く存在するとか。
あたやかな自然がそこには存在する。ジャングルの中では、生き物すべてがその生存のために競争に身を投じている

アマゾン川写真 | トラックバック:(0) | コメント(-)







Copyright © 諸行無常~~旅行記・写真と海外情報~~ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!